聖地巡りがより楽しくなるスマホアプリ「ARUNO」のご紹介です。
まずは、インストール
現地ですぐに使えるように、事前にダウンロードしてインストールしておくことをおすすめします。
Google PlayやApp Storeから『ARUNO』で検索

ここから先は、現地、西宮市に来られてからの手順となります。
QRコードを読み込む
ダウンロードできたらアプリを開いて、聖地巡りマップ裏表紙に記載されているQRコードを読み取ります。

※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です
QRコードは、一度読み込んだら大丈夫。
ちょっと紛らわしい ですが、もし下記のような画面になっても
左上の横三本線のメニューボタンを押してみてください。

SOS団in西宮に集合よ!オーバー♪のロゴが入った赤い帯(ボタン)が表示されたらインストール完了。
SOS団仕様になっています。
ロゴの部分をクリックしてみましょう!
3つのメニューが現れます。

ARUNOを立ち上げた際にはQRコード読み込み画面が出てきますが、二度目からは『 QRコードをかざしてください 』は無視して・・・・ 左上の横三本線のメニューボタンを押してくださいね。
聖地巡りに出発よ!

聖地にピンが立った地図が表示されます。
ピンをタップして、表示されたスポット名をタップすると、そのスポットの説明ページが開きます。ルート案内もあるので、ぜひ活用してください。
地図の下のサムネイル一覧から選択することもできます。

ARを楽しもう!
地図上にあるカメラマークのスポットに行けば、AR(拡張現実)で場面写(キャプ画)が表示されます。(画像ではなくセリフが表示されるスポットもあります)
地図の下にある「カメラ起動」のボタンをタップするとカメラ画面に切り替わり、画面右下の丸いアイコンで撮影ができます。
カメラアイコンの地点にいる人にはARが現れますので、背景と一緒に撮影することができます。
実際にその場に足を運んだ人だけが楽しめる機能です。ぜひ聖地巡りのお供にしてください。

フレーム写真で、ハルヒとツーショット
メニューボタンからフレーム写真を選ぶと・・・

あの風景の中にハルヒを置いてみたり、自撮り機能でハルヒとツーショットで映ったり・・・楽しみ方は自由。ハルヒの大きさや位置、角度も自由に動かすことができます。
【おことわり】
ARUNO(アルノ)は来店促進や地域活性など、現地で楽しめるようにと開発したアプリです。西宮市に足を運んで「聖地巡りマップ」を手に取られた方がQRコードを読み込むことでご利用いただけます。
限定的となり申し訳ありませんが、趣旨ご理解いただけますようお願いいたします。
コメント